インプラント・ブリッジ・入れ歯の比較|京都市左京区のインプラント治療なら【いのうえまさとし歯科医院】

インプラント・ブリッジ・入れ歯の違いと特徴を比較

【インプラント・ブリッジ・入れ歯】特徴の比較表

歯を失った時の治療法は3つ

インプラント、ブリッジ、入れ歯、それぞれにメリットとデメリットがあります。 それぞれの特徴を理解した上で、どの治療法を選択するのか決める事が大切です。

歯を失った場合の状況は様々です。歯根の有無、隣接歯の状態、歯槽骨の状態などお一人おひとり異なります。

どの治療法が自分に適しているのか迷われた時は、どの様な事でもご相談ください。可能な治療法や治療期間、費用だけでなく起こり得るリスクについてもご説明いたします。

インプラント ブリッジ 入れ歯
治療法 金属(チタン)の人工歯根を顎の骨に埋め、その上に人工歯を装着

インプラント

失った歯の両隣の歯を削り、両隣の歯を支えに一体型の人工歯を装着

ブリッジ

失った歯の周囲の歯に金属の留め金をつけて人工歯を装着

入れ歯

入れ歯

対応本数 1本〜全ての歯 数本 数本~全ての歯
隣の歯 ○ 削らない × 削る △ 少し削る
隣の歯への負担 ◎ なし × 大 ○ 中
噛む力 ×
違和感 ◎なし ◎なし ×あり
見た目 ◎(自費治療)
×(保険治療は金属)
× 金具が見える事がある
手術 × 外科手術が必要 ○ 必要なし ○ 必要なし
治療期間 2ヶ月〜1年間 1週間~2ヵ月 部分入れ歯:1週間〜2ヶ月
総入れ歯: 1〜2ヶ月+調整
経済性 × 保険適用外 ○保険適用可
(欠損歯数によっては不可)
○保険適用可

インプラントのメリット・デメリットについてはこちら

その他に考慮すべきポイント

虫歯・歯周病のリスク

・インプラント
インプラントは虫歯にはなりません。また、周りの歯へのリスクもほとんどありません。しかし感染防御に大きな役割を果たす歯根膜がないため、インプラント周囲炎のリスクがあります。

・ブリッジ
ブリッジと歯茎の間に隙間ができるため食べかすが詰まりやすく、支えになっている歯や周囲の歯が虫歯や歯周病になる可能性があります。

・入れ歯
入れ歯自体は、虫歯や歯周病にはなりません。しかし、留め金をかけた歯や入れ歯が接する歯には汚れがたまりやすく、虫歯や歯周病のリスクが高くなります。

メンテナンス

・インプラント
インプラントは、3~6ヶ月に一度、天然の歯と同様にクリーニングをする必要があります。

・ブリッジ
3~6ヶ月に一度、歯科医院でのクリーニングをお勧めします。

・入れ歯
入れ歯では半年に一度、内面を一層削り、新しい材料を足す必要がある場合もあります。

いのうえまさとし歯科医院へのアクセス

京都市営地下鉄烏丸線「松ヶ崎駅」より徒歩12分
京都市営地下鉄烏丸線「北大路駅」より徒歩20分

TOP

お問い合わせ
075-723-8241