奥歯が抜けた時の対処法!インプラント治療は可能?|いのうえまさとし歯科ブログ

奥歯が抜けた時の対処法!インプラント治療は可能?

虫歯や歯周病にかかり奥歯を抜かなくてはいけなくなったり、事故や怪我で奥歯が抜けてしまったりすると、不便さに悩むこともあるでしょう。どう治療すればいいか、そのままでいいのかも分からず、困ってしまうかもしれません。
では、奥歯が抜けてしまった時にインプラント治療はできるのか。抜けたまま放置するリスクもあわせて解説していきます。

⇒いのうえまさとし歯科医院ではインプラント治療について今すぐ確認する

■奥歯が抜けたまま放置しておくリスク

奥歯が抜けたままでも生活が不便でなければ問題ないと考えている場合、一度立ち止まって考えてみましょう。抜けたまま放置することは、自分が思っている以上のリスクを抱えてしまうのです。
奥歯が抜けた状態のままでいるとどのような危険があるのか知っておきましょう。

〇噛み合わせが悪くなる

歯は1本欠けるだけでも口腔内全体の噛み合わせに影響を及ぼします。上の歯と下の歯が上手く噛み合わないことで、食事や会話の時に違和感を覚えることが増えるでしょう。
モゴモゴと喋るようになってしまうことでコミュニケーションに難が出たり、滑舌が悪くなったりする可能性もあります。

〇歯並びが崩れる

抜けた奥歯に隣接した歯が欠けたものを補おうとして少しずつ移動してしまうリスクがあります。傾くことやズレることにより歯並びが崩れ、噛み合わせがますます悪くなることも考えられます。
「奥歯は目立たないから」と油断しているうちに、歯全体のバランスを悪くしてしまうこともあるのです。

〇向かい合う歯が伸びる

噛み合う歯がないため、抜けている奥歯と上下対称の位置にある歯が少しずつ伸びてしまい、不自然な形になるケースがあります。歯並びや噛み合わせが悪くなるだけではなく、伸び方によっては痛みや傷が生じることもあります。
気付いたときに義歯を入れようとしても上手く入らず、伸びた歯に対しても処置を施す必要性もありますので、治療するなら早めの方がよいでしょう。

〇咀嚼しづらくなる

歯の噛み合わせや歯並びがズレることで、食べ物を咀嚼しづらくなります。
咀嚼するときは、前歯で大きく食べ物を噛み取り、奥歯に移動させながらより細かく潰すようにしていくので、奥歯がないと食べ物を細かくできず、うまく飲み込めなくなることが予想されます。

〇消化器官に負担をかける

よく噛んでから食べようと意識していても日頃の癖などから、あまり咀嚼せずに飲みこんでしまう人は少なくありません。奥歯が抜けてしまった後は特に、噛み切れていないまま飲み込んでしまうことがあります。
そうすることで胃や腸などの消化器官に負担をかけ、胃もたれ・胃痛・腹痛・下痢や便秘に悩まされることもあります。

〇栄養バランスを損なう

噛み合わせの違和感により、繊維質の食材や固いものを避けてしまいがちです。このことから栄養バランスが偏り、肌荒れや不調に繋がる恐れがあります。
場合によっては重大な病気に罹ってしまうこともありますので、歯1本と甘く捉えず、しっかり対策していくことが肝心です。

〇頬周りの筋肉が弱る

噛む力が下がることで頬や顎周りの筋肉が弱り、顔がたるんだりシワが目立ったりすることもあります。年齢以上の老け顔に見えたり、輪郭がゆるんでしまったり、見た目の美しさに悪影響を及ぼすことも考えられるのです。

〇残っている歯に負担がかかる

欠けた歯の役割を他の歯が補わなければならず、残っている歯に負担がかかってしまいます。
食べカスや汚れも偏りやすくなりますので、これまでと同じブラッシングの仕方では虫歯や歯周病にかかるリスクが上がってしまうでしょう。

〇大きな出費になる

他の歯に負担がかかって虫歯になったり、栄養バランスや噛み合わせの悪さから体調を崩したりすると、思わぬ医療費がかかります。
その場合数回の通院だけで終わるとも限りません。数ヶ月~数年単位で治療が必要になったり、薬を飲む頻度や回数が上がったりした場合、家計に影響を与えることも考えられます。

〇後々の治療に時間がかかる

歯や身体を治療するにあたりお金だけではなく時間もかかります。
仕事を休んで通院したり、家族の予定をずらして通院したりしなければならず、手間と時間や家族の協力が必要になります。放っておくと後々大きな手間になる可能性もありますので、早めの予防が大切です。

 

■奥歯のインプラント治療はできるのか

インプラント治療は歯がない場所に人工歯根を植え、その上から人工歯を装着する方法です。発音や噛み合わせに与えるマイナスの影響が少なく、インプラント治療を選択する人も増えてきました。
奥歯に対しても、インプラント治療をすることは可能です。

〇奥歯にインプラントを入れるメリット

インプラントに限らず義歯の種類は複数ありますが、インプラントは治療後の違和感が少ない方法として知られています。本来の歯であるかのような使用感が特徴なので、食べ物が当たりやすい奥歯だからこそ、インプラントを選ぶのも効果的でしょう。
また、インプラントが骨や周りの組織と定着すれば、噛む力も衰えにくくなります。

〇奥歯にインプラントを入れるデメリット

インプラント治療には、十分な治療期間が必要です。
事前の検査やカウンセリングはもちろん、手術が必要であること、インプラントと骨・組織が結合する期間を空けることなど、安全に治療するために1つずつステップをクリアしていきましょう。
また、抜けてしまった奥歯の隣の歯や、顎の骨の状態によって治療法や金額も大きく変わります。

〇インプラント治療をする際の注意点

インプラント治療に詳しい専門医や、奥歯へのインプラント治療経験のあるクリニックを選ぶのが得策です。
歯科医院を選ぶ基準として専門性や経験の有無を必要とするのは、奥歯周辺に下歯槽神経・下歯槽動脈・下歯槽静脈など、重要な神経や大きな血管が多く集まっているからです。あらかじめ歯科用CTを使った綿密な検査と診断が必要となりますので、知識のある医師に任せるのが安心でしょう。

〇インプラント治療は、必ずできるわけではない

糖尿病・骨粗鬆症・心疾患・高血圧などの既往歴や、金属アレルギーがある場合は申告しましょう。骨を増やしてから手術したり、血圧上昇を抑えながら治療したり、感染対策をおこなったり、持病や症状によって治療法も変わります。
また、他の歯に虫歯や歯周病がある場合は治療してからおこなうこともありますので、個別に相談しましょう。
インプラント周囲炎を防ぐために事前に禁煙する場合もあるため、生活習慣についてのカウンセリングも受けておきましょう。

〇インプラント治療をした後の注意点

インプラント治療は、無事に義歯が装着できれば終わりというわけではありません。定期的にメンテナンスしないとインプラントが欠ける、虫歯や周囲炎を発症するなどの思わぬトラブルに繋がることがあります。
とはいえ、定期的な通院で口腔内のクリーニング、病気の早期発見・治療を心掛けることで比較的長期間問題なく使用できます。毎日の丁寧なブラッシングやケアを心がけ、自宅でも清潔な状態をキープするよう努めましょう。

 

■まとめ

奥歯は見えにくい位置にあるため、なくても目立たない、他人にはわからないから問題ない、と考えてしまいがちですが、失うデメリットが多いのも事実です。実はさまざまな役割を果たしている歯だということを認識し、抜けてしまった場合はなるべく早く治療するのがよいでしょう。
いのうえまさとし歯科医院では、奥歯へのインプラント治療も承っております。カウンセリングしながら、治療方法を決めていきましょう。

この記事の筆者

いのうえまさとし歯科医院

いのうえまさとし歯科医院

京都の「いのうえまさとし歯科医院」はインプラントを得意とする歯科医院です。20年間で7500件以上の治療実績があり、大手インプラントメーカー2社の公認インストラクターである院長が、あらゆる症例のインプラントのご相談を承ります。
またマウスピース矯正、ホワイトニング、一般歯科など幅広く対応しております。

いのうえまさとし歯科医院へのアクセス

京都市営地下鉄烏丸線「松ヶ崎駅」より徒歩12分
京都市営地下鉄烏丸線「北大路駅」より徒歩20分

TOP

お問い合わせ
075-723-8241