コラム
-
2020.05.01インプラント治療にかかる費用と医療費控除
インプラント治療で気になるのが、最終的に必要となる費用です。 保険適応外であるために、インプラント治療は自費診療になります。 しかし、実は自費診療で使用した金額が返還される制度があることをご存じでしょうか。 今回は、特に初めてインプラント治療を考えているという方にお得な情報をまとめてみました。 これから治療を開始しようと考えている方は、ぜひ参考にしてください。 ●医療費控除とは 手続き……続きを見る
-
2020.04.16インプラント治療ができないケースについて
インプラントは見た目も美しいため、歯並びを綺麗にしたい方にも利用されることの多い治療法です。 従来のブリッジや入れ歯などの治療法は、歯や歯茎への負担の大きい方法でもあり、何らかの理由によって自分自身の歯を失った時には、幅広い方に向いているインプラント治療法が有効であるともいえます。 しかし、持病がある方で健康状態が悪いケースなどでは、いくら歯の治療をしたいと考えても、治療を断念しなければならな……続きを見る
-
2020.03.30インプラント治療の前にすべき口内病気の改善
現在口の中に何らかの問題があるという方は、インプラント治療を開始する前にその問題を解決するようにした方が良いかもしれません。 実は口内に病気があると、インプラントに対して様々な悪影響を与える可能性があるのです。 今回は、インプラント治療を考えている方にはぜひ読んでいただきたい口内病気についてのお話です。 現在は口内病気がないという方も、将来的にインプラントを検討されているならば必要な知識とな……続きを見る
-
2020.02.28美しさを求めてインプラント治療を行うメリットとデメリット
見た目が綺麗な歯を手に入れたい時には、インプラント治療を考えてみてはいかがでしょうか。 今回は、インプラント治療を行ううえでのメリットとデメリットについてご紹介します。 ●メリット・デメリットの紹介 <インプラント治療のメリット> まずはインプラント治療についてのメリットです。 ・見た目が美しい インプラント治療では天然の歯と同じような仕上がりが期待できます。 セラミックやレジン、ジ……続きを見る
-
2020.02.14インプラントと差し歯、それぞれの違いやメリットについて
歯が抜けてしまった時に選ぶ治療方法として、インプラントにするか差し歯にするかを迷っている方は多いのではないでしょうか。 何がどう違うのかよく分からないという方は、ぜひ今回の特集をご覧ください。 今回は、幅広い年代の人から注目されやすいインプラントと差し歯のそれぞれの治療方法について詳しくご紹介していきます。 ●治療や費用について 大きな特徴である治療方法と必要な費用についてまとめてみました……続きを見る
-
2020.01.30インプラント治療を検討する方必見!歯医者選びの重要なポイントとは?
近年ではインプラント治療を行う歯科医院が数多く存在しています。 数多くの歯科医院の中から自分に合ったインプラント治療ができる歯科医院を選ぶのは大変です。 インプラント治療を行いたいと考えている方は特にどのような点に気を付けて歯医者を選べば良いのでしょうか。 今回は初めてインプラント治療を行うという方でも歯医者を選びやすいポイントについてまとめてみました。 これからインプラント治療を行いたい……続きを見る
-
2020.01.21インプラント手術後に、コーヒーやお酒は飲んでもいいの?
インプラントの手術が無事に終了した後に気になるのが日常生活への影響ではないでしょうか。 なるべく手術前と変わらない生活を過ごしたいと考える人も多いでしょう。 今回はインプラント手術後にコーヒーやお酒を変わらずに摂取して良いかどうかという内容です。 気になる方も多いはずですのでぜひご覧ください。 ●コーヒー・お酒についての説明 趣向品の一種であるコーヒーやお酒をインプラント手術後に摂取する……続きを見る
-
2019.12.27妊娠中にインプラント治療は可能なのか?
産休を取得した時に長期の休みがあると考えてインプラント治療を行いたいという方もおそらくいらっしゃるのではないでしょうか。 妊娠中の女性は、新たな命をお腹の中で育てているため、様々なリスクを抱えています。 今回は、妊婦さんに向けたインプラント治療についての特集です。 ●妊娠期によって対応が変わる 妊娠中に歯科治療を行う場合は、どのようにすれば良いのでしょうか。 妊娠時期によって、ある程度の……続きを見る
-
2019.12.16インプラントは永久に保つ?平均寿命はあるのか?
抜けてしまった歯の代わりとなるのが、インプラント治療です。 ブリッジや入れ歯に比べると、インプラントは寿命が長いと言われていますが、具体的にはどのぐらいの寿命があるのでしょうか。 今回は、インプラント治療を行う時に気になるインプラントの平均寿命についての特集です。 ●平均寿命は20年以上 一般的に、インプラント治療が終了してから10年経過した後のインプラント生存率は約90%と言われています……続きを見る
-
2019.10.31インプラント治療は一体何歳からできるのか?
インプラント治療は、一般的に、入れ歯やブリッジに比べてメリットが多い治療方です。 日常生活では自然の歯と同じような食感を感じることもできる他に、 見た目も綺麗な口元を手に入れられる治療法として、幅広い年代の方から支持されています。 しかし、基本的に保健適応外の治療法であるため費用が高額となりやすく、ある一定の治療期間も必要です。 これら治療費のことや治療期間のことも考えて、インプラント治療……続きを見る