コラム
-
2019.03.01インプラントの構造はどうなっているのか
歯を失くした時には、入れ歯やブリッジの他にインプラントで治療する方法がありますが、インプラントについて、具体的にはどのようなものかご存知でしょうか。 今回は、実際に治療に使用するインプラントの具体的な構造と、その固定方法についてご紹介します。 インプラントの構造 インプラントを大まかに分けると、「人工歯根」、「アバットメント」、「人工歯」というそれぞれのパーツで構成されていま……続きを見る
-
2019.02.12インプラント治療の考え方~1本1本インプラントを埋入しなければいけないのか~
複数の歯をインプラントにしたいと考えている方に、ぜひ読んでいただきたいのが今回の特集です。 今回は、「オールオン4」、「オールオン6」と呼ばれる方法についてご紹介します。 他院でインプラント治療が困難と言われた方や、骨移植が必要と言われた方、総入れ歯で長年物をかむのに苦労されている方、忙しくて手術時間を確保できない方、そのような方々にはぜひご利用していただきたい方法です。 早速、従来の方法と……続きを見る
-
2019.02.05インプラント治療は誰でもできる治療なのか
インプラント治療を行いたいと考えた時に、注意すべきことがあります。 それは、「全ての方が必ずしもインプラント治療の対象患者となるわけではない」ということです。 手軽に行えるイメージのインプラント治療ですが、手術である以上は、事前に様々なことを確認しなければなりません。 それでは、インプラント治療を行えない場合はどのような時なのか、詳しくご紹介します。 インプラント治療が行え……続きを見る
-
2019.01.28インプラントと本物の歯の違いについて
インプラントは、まるで自分自身の歯のように使えることが何よりの魅力ではないでしょうか。 しかし、人工的に作られたインプラントと自然に作られた本物の歯は、本当に同じように使えるのでしょうか。 インプラントと本物の歯はどのような特徴があるのか、同じように使うためにはどうすれば良いか、気になったことはありませんか。 今回は、インプラントと本物の歯についてどのような違いがあるのかをまとめてみました。……続きを見る
-
2019.01.21インプラント治療で考えられる不安とは
インプラント治療をしようと考えた時は、疑問や不安がたくさんあるのではないでしょうか。 今回は、インプラント治療に関して考えられるさまざまな点について、皆さまからよくある質問をまとめてみました。 ぜひ、インプラント治療の参考にしてください。 Q.インプラントを行いたいのですが、費用が高いので治療をするか迷っています。 A.インプラント治療は自由診療のため保険が使えず、費用が高……続きを見る
-
2018.11.27インプラント治療を受けた方必見!手術後の注意点とは
インプラント治療を受けた方や、これから受けようとしている方は、手術後に注意すべき内容をご存知でしょうか。 すでに医師から説明を受けたという方も、今一度注意事項について再確認してみてください。 インプラントの手術後に注意することは? 一般的なインプラント埋入手術後に注意すべき事柄についてまとめてみました。 手術後に、日常生活で注意すべき点と、気をつけるべき症状についてそれぞれご紹介します。 ……続きを見る
-
2018.11.20治療を考えるなら把握しておきたいインプラントのメリット・デメリットとは
インプラントを考えている方は、どのような内容の治療がおこなわれるのか、気になる点ではないでしょうか。 歯は食事をするのに大切ですし、他人に与える印象にも大きく左右します。 今回は、インプラント治療前に知っておいていただきたい、インプラントの「メリット」と「デメリット」についてまとめてみました。 インプラントのメリットは? まずは、インプラントをおこなうメリットについて確認しましょう。 ・……続きを見る